今回は、男子柔道73kg級でリオ五輪に出場する、大野将平に注目します。
大野将平はリオ五輪で「もっとも金メダルに近い男」と言われています。
そんな大野将平の、出身高校や大学などのプロフィールや、経歴を書いていきます。
そして、大野将平の兄についてと、気になる彼女の存在についても調べてみたいと思います。
リオ五輪で、金メダルが確実視されている柔道選手はこちら。
⇒ベイカー茉秋の父親や姉が気になる!大学や彼女についても調べてみた!
⇒永瀬貴規(柔道)の兄や彼女が気になる!出身高校や大学もチェック!
追記:大野将平、リオ五輪で見事金メダル獲得!
本当におめでとう!!
あなたが負ける姿が想像出来ませんでした!
感動しました!ありがとう!!
スポンサーリンク
大野将平(柔道)の兄や彼女が気になる!出身高校や大学もチェック!

大野将平のプロフィールや経歴は?
◆プロフィール
1992年2月3日生まれO型
山口県山口市出身
24歳
身長170cm
世田谷学園高校卒業
天理大学卒業
旭化成所属
山口県山口市出身
24歳
身長170cm
世田谷学園高校卒業
天理大学卒業
旭化成所属
大野将平は、柔道73kg級で活躍する、大外刈と内股を得意技に持つ選手です。
そんな大野将平選手のこれまでの経歴をまとめてみます。
◆経歴
7歳で柔道を始めた大野将平は、中学からは「講道学舎」に入ります。
ちなみに講道学舎とは、古賀稔彦、吉田秀彦など偉大な柔道家を数多く生み出した私塾です。
世田谷区立弦巻中学校を経て、世田谷学園高校に進学した大野将平は
高校2年生のインターハイで優勝し一躍注目を浴びます!
そして高校を卒業した大野将平は天理大学に進学します。
天理大学に入学後してから旭化成に入り、その間の大野将平の活躍は皆さんもご存知の通りだと思います。
数々の大会で好成績を残していますね。
全部は紹介しきれないので、代表的なものだけ紹介させていただきます。
★2011年「全日本ジュニア」優勝!
★2012年「ワールドカップ・オーバーヴァルト」優勝

大学3年生の時ですが、シニアの国際大会で初優勝!
★2013年「世界選手権」優勝

この大会では、6試合連続一本勝ちという圧倒的な強さで優勝しました!
★2014年「体重別選手権」優勝

世界王者3人が共演したこの大激戦を、見事制して優勝を飾りました。
★2015年「世界選手権」優勝

3回戦で負けてしまった2014年の雪辱を果たすため臨んだ今大会。
決勝は、前回覇者の中矢力に優勢勝ちし見事雪辱を果たしました!
2013年に続く2度めの優勝!
★2016年4月「全日本選抜柔道体重別選手権大会」優勝

つい最近行われた試合ですが、またもや優勝!
もうここまで来ると敵なし状態ですね。
こんな圧倒的な強さを誇る大野将平なので、
「リオ五輪では最低でも金」と言われている訳ですね。
ちなみに、この2016年4月の大会以前にリオ五輪代表は決まっていました。
リオ五輪代表が決まった時の大野将平のコメントをどうぞ!
福岡での最終選考会で優勝し、リオ五輪の代表権を勝ち獲りました。
リオ五輪で金メダルを獲得できるよう、執念を持って戦います。
応援よろしくお願いします。
尊敬する旭化成の中村兼三監督と。 pic.twitter.com/ADXMFzxC1t
— 大野 将平 (@sono0203) 2016年4月4日
天理大学柔道部の暴力問題とは?
大野将平の話をする時にこの話題は避けて通れないので
簡単にではありますが説明しておきますね。
大野将平を含めた4年生が1年生に暴行をふるい、その一人は鼓膜を破るなどの怪我をした事件です。

大野将平自身も始めは関与していないと言っていたのですが、後に平手打ちを2回した事が判明!
これを受けて大野将平は、大学の30日間の停学処分と
全柔連からは3ヶ月間の登録停止処分の罰をうけました。
大野将平の兄について!
大野将平の兄について気になる方がたくさんいるみたいなので、ちょっと調べてみました。
調べてわかった事だけ箇条書きにしてみますね。
★兄の名前は大野哲也で2歳年上
★中学の時に兄を追って上京し、講道学舎で一緒に柔道を学んでいる
★大野将平の得意技である内股は、兄から教えてもらいそれを自分で磨いた技である
★無差別の世界チャンピオンとなる上川大樹と大野哲也は小学生からの知り合い
★兄も柔道ではそこそこの成績を残していましたが、大学卒業後は山口県警で警察官をやっている
★山口県警に入ってからも柔道は続けており、90kg以下級である程度の成績を残している
★大野将平の得意技である内股は、兄から教えてもらいそれを自分で磨いた技である
★無差別の世界チャンピオンとなる上川大樹と大野哲也は小学生からの知り合い
★兄も柔道ではそこそこの成績を残していましたが、大学卒業後は山口県警で警察官をやっている
★山口県警に入ってからも柔道は続けており、90kg以下級である程度の成績を残している
調べてわかった事はこれくらいですね。
兄の画像等も探したのですが、見つけられませんでした。
何か情報があれば追記していきますね。
大野将平に彼女はいるの?
大野将平の彼女については全く情報がありませんね。
いろいろと調べてみたのですが、本当に何の噂も見つける事が出来ませんでした。
今まで柔道一筋でやってきたとは言え、あの筋肉に憧れる女性はたくさんいると
思うんですけどね。
情報がないだけでいる可能性も
充分ありますが^^;
何か情報をお持ちの方は教えて頂けると嬉しいです!
まとめ
「大野将平(柔道)の兄や彼女が気になる!出身高校や大学もチェック!」
という事で書いてきましたが、いかがだったでしょうか?
兄や彼女については、あまり有用な情報がなく申し訳ございません。
大野将平に関しては、今が一番油の乗り切った状態だと思います。
次のリオ五輪もかなり高い確立で金メダルを取ってくれるでしょう!
テレビの前で気合いを入れて応援したいと思います!
皆で大野将平を応援しましょう!
それでは最後に2015年の大野将平のダイジェストを見て、楽しみにリオ五輪開幕を待ちましょう!
それでは、ここまでお読み頂いて、ありがとうございました。
スポンサーリンク